緑地工学コース

    
緑地工学コースの内容

グローバルな視点から環境問題について科学的に理解し、環境を守りまた創る上で必要不可欠な
森林・樹木の保育および利用方法を学ぶコース。



(1)   具体的な学習内容

@     樹木の分類・識別の知識を習得する。

A     森林と地球環境の関係を理解する。

B     森林や庭園の樹木の管理の仕方を習得する。

C     森林・樹木・木材の利用方法を習得する。

D     林道設置、森林測定などに不可欠は技術である測量の知識・技術を習得する。


(2)専門科目…2年次から学習

森林科学(樹木の分類や生態、森林の造成や保育方法、樹木の伐採や搬出方法などを学ぶ)

造園技術(庭や公園の樹木などの管理方法などを学ぶ)

森林計測(樹木の大きさを測る方法、樹木・森林の価値を評価する方法などを学ぶ)

ウッディクラフト(間伐材を利用して木工品を製作し、木材加工技術の基礎を学ぶ)

測量(方向、距離、高さなどを求め地図や設計図をつくる)
環境科学(地球規模や身近な環境問題についての実験や学習) 環境土木と共通科目


<実習風景>
















 
 図1 間伐実習      図2 下刈り実習    図3 森林測定実習




(1)   卒業後の主な進路先


進学先:農学系(森林・造園に関する)・工学系の大学・短大、専門学校など

     (新潟大学、長岡技術科学大学、東京農業大学、北里大学、足利工業大学…)


就職先:公務員(林野庁)、森林組合、造園業、測量会社、総合建設業、木材加工業、
    家具製造業、建具製造業、グリーンキーパーなど

 

※環境緑地科は過去6年間進路決定率100%