環境土木コース

◆環境土木コースの内容

 自然と調和のとれた道路や河川・農地の保全必要な土や水・コンクリート等に関する学習を行い、土木分野の基礎的な知識・技術を身につけるコース。 → 主に、農業土木分野

※環境に配慮しながら農地の整備を行い、農地の生産性の向上を図り、みんなが快適な生活ができるようにする。



(1)身近にある農業土木技術


農業水利施設 ・・・かんがい(水田、畑地)・排水、ダム、頭首工(取水ぜき)、水路など。

農地・農村整備・・・ほ場・農道整備、農用地造成、干拓、農地保全・防災、農村整備など。



(2)専門科目
・・・2年次から学習

農業土木設計(土、水、コンクリートの力学的性質など)

農業土木施工(コンクリートの作り方、土木工事の方法など)


測量(方向、距離、高さなどを求め地図や設計図をつくる)

環境科学(地球規模や身近な環境問題についての実験や学習)

測量と環境科学は
緑地工学と
共通科目

           図1 コンクリート試験        図2 水利実験

  

(3)卒業後の主な進路先

進学:農学系・工学系の大学・短大、専門学校など。

   (新潟大学、長岡技術科学大学、東京農業大学、金沢工業大学、北里大学・・・)

就職:公務員(農林水産省、新潟県職、市町村役場)、土地改良連合会、測量・設計会社、総合建   設業など。


環境緑地科は過去6年間
進路決定率100%